ワーキングペーパー

学会員のワーキングペーパーの
閲覧・ダウンロードが可能です。

 

 日本マーケティング学会 ワーキングペーパーVol.11 No.10 
AI投資とイテレーションのバランスがマーケティング成果に与える影響
-国内SME領域におけるAI導入の最適化-
久保 広賢
立教大学大学院ビジネスデザイン研究科
発行:2025年04月02日
更新:2025年04月02日
分類 : 論文
要約 :
本研究は、国内中小企業におけるAI投資とイテレーションのバランスがマーケティング成果に与える影響を検証することを目的とする。資金や人材に制約のある中小企業がAIを効果的に活用するための最適な戦略を探るため、従業員250人未満の241社を対象に調査を実施した。AI投資額とイテレーション頻度を基に四象限(低-低、高-低、低-高、高-高)に分類し、ノンパラメトリック検定を用いて分析した。
結果、AI投資とイテレーションが共に低い場合(低-低)は最も成果が低く、投資が限定的でもイテレーション頻度が高い場合(低-高)では中長期的に成果が向上した。また、高投資・高イテレーション(高-高)は初期停滞が見られるものの、最も高い成果を示した。これらの結果から、中小企業においては単なる投資額の増加ではなく、イテレーションを重視することでマーケティング成果を最大化できることが示唆された。
キーワード : AI マーケティング 中小企業 ROI DX
ページ数 : 表紙1 + 本文43
ファイルサイズ : 1356KB


>戻る
 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member