ワーキングペーパー

学会員のワーキングペーパーの
閲覧・ダウンロードが可能です。

 

 日本マーケティング学会 ワーキングペーパーVol.7 No.6 
革新を生むことと,空気を読むこと
~「周囲が空気といっているものがわからない」勤労者の方が,自らの所属先に対し オープンイノベーションに好適な組織風土(ハビトゥス)を実感~ 2020年3月調査より
森 泰規
株式会社 博報堂 ブランド・イノベーションデザイン局 ディレクター
発行:2021年03月09日
更新:2021年03月20日
分類 : コラム
要約 :
「空気を読む」ということの是非が取りざたされる昨今,読むも何も,〈それが何かそもそもわかっていない勤労者が3人に1人以上〉おり,しかしそうしたグループの方がより多くイノベーション適性のある組織風土(ハビトゥス)を有する組織に所属していることが2020年3月に全国の勤労者3000名に行った調査でわかった。すなわち,〈空気を読むどころかそれがなんだかわかっていない〉(≒結果として空気を読まない)人材の方がイノベーションを起こしやすい組織に所属していると推察できる。
具体的には(自分の行動パターン・態度として)「周囲が空気といっているものがわからない」と回答した38.5%の方と残り61.5%の違いについて推察したものである。所属組織に内閣府が公開(2019)した「オープンイノベーションに好適な組織風土」があるかどうか, ―― ここで組織風土とはブルデューのいう「ハビトゥス 」(Bourdieu, 1979=1990)を想定する ―― についての回答結果を群間比較したところ,これら〈空気といっているものがわからない〉群の方が,よりイノベーションに適した組織風土を実感しているのである。
キーワード : 組織風土 ハビトゥス オープンイノベーション
ページ数 : 表紙1 + 本文12
ファイルサイズ : 2252KB


>戻る
 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member