ポスターセッション

ポスターセッションの報告要旨の
閲覧が可能です。

 

 日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.6 
メイカームーブメントの実態と、その活用法
長田 亮
(公財)日本生産性本部
禰冝田 英司
キッコーマン㈱ 経営企画部
大澤 加緒留
㈱埼玉りそな銀行 営業サポート統括部
加藤 潤
㈱ジャノメクレディア 営業本部営業部
反町 敦
理研ビタミン㈱ 化成品事業部化成品営業部
長谷 久美子
㈱良品計画 WEB事業部
西川 英彦
法政大学経営学部 教授
発行 : 2017年10月12日
分類:一般報告
報告要旨 :
個人のモノづくり現象である「メイカームーブメント」(Anderson 2012)の実態の把握と、企業による活用法を提言するため、メイカー(モノづくりする個人)34名ならびに企業7社へのインタビュー調査を実施した。
本研究の結論としては、まず、デジタルDIY(3Dプリンター等のデジタルツールでの製作)という先行研究が焦点をあてる領域だけでなく、対極的なハンドメイドDIY(手作り)においてもムーブメントが発生している点である。先行研究が主張する「個人が作りたいものを作れる」、「作ったものを個人が売れる」という2点のムーブメントの特徴は、ハンドメイドDIYでも見られる上に、後者の特徴についてはむしろ進んでいた。
次に、メイカーのタイプによって、企業の活用法が異なる点である。①一般的な不特定多数のメイカーには、企業は「製造過程」を支援し、その過程で必要な部品や器具等を販売する、②技術を持ち知名度のあるメイカーには、企業は売場提供など「販売過程」を支援し、新規顧客の開拓をはかる、③技術も高く知名度の高いメイカーには、企業は「量産過程」を支援し、新規商品の開発を行うという、3つに分類できる。
キーワード : メイカームーブメント CtoC プラットフォーム


>一覧
 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member