オーラルセッションの要旨・フルペーパー(報告概要)の閲覧・ダウンロードが可能です。 |
日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.14 |
推し活が生活者にもたらすポジティブな効果について |
河邉 航太 福岡大学 商学部 学生 |
発行: |
分類:U24報告 |
掲載形態:要約 |
要約 : 「推し活」が広まりを見せているが,特に大学生などの若者は,“推し”のライブのために自分の容姿を磨くなどする者や,SNSなどを通じて推しについてのコミュニティに参加する者がしばしば存在することから、今回推し活のポジティブな効果に着目した。既存研究では推し活が幸福度やウェルビーイングなどへもたらす影響が議論されているが,日常レベルの消費活動等に研究機会が存在する。そこで推し活をする消費者は,例えば身なりを整えるような商品の購入実態や購入意向,利用チャネルやサイコグラフィックなど幅広い変数で差が見られるのではないかという仮説を立て,首都圏のシングルソースデータを用いて検証を行った。TV視聴から推し活をしているか否かを判別して検証を行った結果,上記変数のうち一部に仮説通りの統計的有意差が確認されたほか,多くの変数において仮説通りの大小関係を確認し,日常の消費行動に対する推し活の影響を確認した。 |
謝辞 : 本研究を進めるにあたって、手厚くご指導してくださった太宰潮教授、インタビュー等にご協力してくださった皆様に感謝申し上げます。 |
キーワード : 消費行動 推し活 ウェルビーイング ファン シングルソースデータ |
ページ : p. |
>一覧